

呪いの硝子窓
2023年7月15日(土)〜2024年6月2日(日) 【東京ドームシティ アトラクションズ お化け屋敷『怨霊座敷』】 どうか、窓のついたドアを開けて瑠璃を助け出し、もう一度、夜雨子を部屋に閉じ込めてください。 ※好評につき2024年6月2日(日)まで開催延長
■書籍
ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語
2023年10月27日発売 【河出書房新社】 8人の人気作家による新作ホラー短編小説。 これをそれぞれジャンル別に解体し、恐怖がどのように紡ぎ出されるのか、どのように人の心を掴むのか、その魅力を解明する。株式会社闇による解説とともに味わってください。
私は、お化け屋敷に携わるようになって、かれこれ30年以上経っています。多くのお化け屋敷を制作し、大勢のお客様を見てきました。 そういう中で思うことは、お化け屋敷というのは、本当に奇妙で興味深いエンターテインメントだ、ということです。 [続きをよむ]
開催中 ■ 常設のお化け屋敷
怨霊座敷
【東京ドームシティ アトラクションズ】
「the13Doors」に代わって作られた和風のお化け屋敷です。靴を脱いで入る常設のお化け屋敷です。
詳しくはこちらを御覧ください。
呪われの人形
【京都 東映太秦映画村】
東映太秦映画村の「史上最恐のお化け屋敷」に、演出を加えてリニューアルしました。
詳しくはこちらを御覧ください。
開催中 ■ 長期公演
貞子 呪いのビデオからの脱出
【新宿 東京ミステリーサーカス】
「リアル脱出ゲーム×お化け屋敷」シリーズ
詳しくはこちらを御覧ください。
2023年1月20日(金)〜
かくれ鬼の家からの脱出
【リアル脱出ゲーム浅草】
「リアル脱出ゲーム×お化け屋敷」シリーズ リバイバル公演
詳しくはこちらを御覧ください。
2022年4月29日(金)〜
■ サイトご紹介
お化け屋敷とは、何と奇妙で興味深いエンターテインメントなんだろう。
お化け屋敷を作りながら、いつも思うことを、少し掘り下げながら、思いつくままに書いていきます。 [記事をよむ]
■ お化け屋敷プロデューサー
■ 会社概要
■ お問い合わせはこちら
OfficeBurn
@obake_gomi